CRYSTAL BOY「WILD SMILE」の感想
2009.05.18 | Posted in 音楽
nobodyknows+のCRYSTAL BOYが自主制作で発売したテープ。名曲と言われていた「さくら」の続編と言われていたため、期待して購入した。勿論、リアルタイムで購入できたわけでは無く、ヤフオクにて購入。
2001年発売 CRYSTAL BOY「WILD SMILE」
ネット上での情報があまりにも少ないため、一応詳細を以下に記載したいと思う。
A面の「WILD SMILE」は、HIDDEN FISHが客演した曲。恐らくではあるが、インディーズとして活動していた時の心境をラップに乗せた曲では無いだろうか。
トラックは凄くシンプルでゆったりとしている。嫌いではないけれど、何と言っても歌詞に全く惹かれない。特に上記の最後の歌詞。聴いていて恥ずかしい。わざと人間らしさを出した歌詞にしたのかもしれないけれど、もう少し言葉を選択して欲しかった。
B面の「LOVESTRUCT」は、「さくら」でもコーラスとして客演していた女性シンガーCHISAとの曲。これまた「さくら」同様恋愛ものの曲。どうしても「さくら」と対比してしまうのだが、この曲は歌詞が凄く切なくて、トラックも暗いため、気持ちが底に突き落とされる。でも、CRYSTAL BOYにこの手の歌詞を書かせたら本当に一級品だ。
この曲、テープということもあって音質が悪いのが残念。せっかくメジャーで活動しているのだし、マスタリングし直して発売して欲しい。それほど良い曲。
nobodyknows+は「ココロオドル」がヒットしたせいか、パーティチューンが多くてつまらない。が、ここにきて、ここ最近の曲、「アンダーレイン」や「Fallin'」なんかは、凄くつぼにはまった曲。この流れで、切ない曲を量産して欲しい。DJ MITSUのトラックは大好きだから。

ネット上での情報があまりにも少ないため、一応詳細を以下に記載したいと思う。
Side A..."WILD SMILE" feat. HIDDEN FISH MUSIC by A-SWIFT
Side B..."LOVESTRUCT" feat. CHISA MUSIC by Dr. SLUMP
PRODUCED by CRYSTAL BOY
STAX RECORDS SIGMA SOUNDS STUDIO 2001
A面の「WILD SMILE」は、HIDDEN FISHが客演した曲。恐らくではあるが、インディーズとして活動していた時の心境をラップに乗せた曲では無いだろうか。
笑われても何も気にしないで 笑った奴 逆に笑いかえせ
何かに打ち込む自分を愛せ 自分を愛せ
~略~
ばか ばか ばかにすんじゃねぇよ やりもしねぇ奴が言うんじゃねぇよ
トラックは凄くシンプルでゆったりとしている。嫌いではないけれど、何と言っても歌詞に全く惹かれない。特に上記の最後の歌詞。聴いていて恥ずかしい。わざと人間らしさを出した歌詞にしたのかもしれないけれど、もう少し言葉を選択して欲しかった。
B面の「LOVESTRUCT」は、「さくら」でもコーラスとして客演していた女性シンガーCHISAとの曲。これまた「さくら」同様恋愛ものの曲。どうしても「さくら」と対比してしまうのだが、この曲は歌詞が凄く切なくて、トラックも暗いため、気持ちが底に突き落とされる。でも、CRYSTAL BOYにこの手の歌詞を書かせたら本当に一級品だ。
ありったけの言葉で愛を伝えようとしても どうしても
安っぽく聞こえてしまうのさ だからポケットの中しまうのさ
言葉なんてホントはいらなくて 好きだよなんて言えなくて
愛ってのは形じゃ見えなくて それでもカンタンには消えなくて
この曲、テープということもあって音質が悪いのが残念。せっかくメジャーで活動しているのだし、マスタリングし直して発売して欲しい。それほど良い曲。
nobodyknows+は「ココロオドル」がヒットしたせいか、パーティチューンが多くてつまらない。が、ここにきて、ここ最近の曲、「アンダーレイン」や「Fallin'」なんかは、凄くつぼにはまった曲。この流れで、切ない曲を量産して欲しい。DJ MITSUのトラックは大好きだから。