EVISBEATS「AMIDA」の感想
2009.05.07 | Posted in 音楽
日々YouTube徘徊。そして見つけるEVISBEATS。
EVISBEATS「Just a Moment feat. vivi」
昨年12月に発売されたEVISBEATSのアルバム。購入した当初に数回聴いて、iPodに放り込んだまま眠っていたけど、改めて今聴いている。(最初は確か908ことKREVAが参加している「八百万」が最も楽しみだったのだけれど、自分の好みとは外れていてがっかりしたのを覚えている。)
2008年発売 EVISBEATS「AMIDA」
なんだなんだ。すごく良い。なんで眠らせていたんだ。
EVISBEATSのトラックは独特。ふざけているようでふざけていない、少し抜けたようなトラックが凄く好き。過去、最もインパクトがあったのは、「FIRE」に収録された「はじめてのKILL」。「はじめてのチュウ」のループで頭がおかしくなってくる。
韻踏合組合で活動していた時は、特にあまり引っ掛かりが無かったけれど、EVISBEATS(AMIDA)として活動し始めてからは、凄く気になる存在。くレーベルコンピ【其の五】にも参加しているので、聴きたくてたまらない。
M-2「Just a Moment」は、同名のMIX CDで聴いていて、音源として出て欲しいと思っていたので凄く嬉しい。さくっと聴いてみて、M-7「シャンティシャンティ」の歌詞がツボだ。絶妙な表現で心を持っていかれた。
素敵さを表現するために選択した言葉の数々。不出来どころか最高すぎる。
作品全体を通して非常にまとまりがあって、通して聴くことができる。これを放置していたなんて、、、非常に勿体ないことをした。反省はしている。
一点不満。
EVISBEATS、AMIDA。どっちがタイトルで、どっちがアーティストかごっちゃになる。次回作はもっと判り易いタイトルを熱望。
EVISBEATS「Just a Moment feat. vivi」
昨年12月に発売されたEVISBEATSのアルバム。購入した当初に数回聴いて、iPodに放り込んだまま眠っていたけど、改めて今聴いている。(最初は確か908ことKREVAが参加している「八百万」が最も楽しみだったのだけれど、自分の好みとは外れていてがっかりしたのを覚えている。)

なんだなんだ。すごく良い。なんで眠らせていたんだ。
EVISBEATSのトラックは独特。ふざけているようでふざけていない、少し抜けたようなトラックが凄く好き。過去、最もインパクトがあったのは、「FIRE」に収録された「はじめてのKILL」。「はじめてのチュウ」のループで頭がおかしくなってくる。
韻踏合組合で活動していた時は、特にあまり引っ掛かりが無かったけれど、EVISBEATS(AMIDA)として活動し始めてからは、凄く気になる存在。くレーベルコンピ【其の五】にも参加しているので、聴きたくてたまらない。
M-2「Just a Moment」は、同名のMIX CDで聴いていて、音源として出て欲しいと思っていたので凄く嬉しい。さくっと聴いてみて、M-7「シャンティシャンティ」の歌詞がツボだ。絶妙な表現で心を持っていかれた。
僕の歌は不出来でも 君が素敵だと伝えたいんだ
君は最高 君はコロシアム
君は最高 君はルーブル美術館
君はシュトラウスのシンフォニー
シェークスピアのソネット ミッキーマウス
君はナイル川 君はピサの斜塔 君はモナリザの微笑み
僕は不当たりの小切手 使えない奴
僕は最低やけど君は最高さ
素敵さを表現するために選択した言葉の数々。不出来どころか最高すぎる。
作品全体を通して非常にまとまりがあって、通して聴くことができる。これを放置していたなんて、、、非常に勿体ないことをした。反省はしている。
一点不満。
EVISBEATS、AMIDA。どっちがタイトルで、どっちがアーティストかごっちゃになる。次回作はもっと判り易いタイトルを熱望。